アキレス腱周囲炎について
特徴
・アキレス腱の付近に腫れやアキレス腱の痛みを伴う。
・起床時や運動時に見られるアキレス腱の痛みとスティフネス
・運動の翌日の激しい痛み
・アキレス腱とその周辺の慢性的なむくみ
アキレス腱は繊維状の組織で,下腿の筋群と踵骨につながっています。
アキレス腱は下腿の遠位端に存在し、腓腹筋とヒラメ筋から続いています。この腱は身体の中で最も強い腱の一つであり、様々な職業・レクレーション・特に運動では欠かせないものです。
MRIを用いた研究では、この状態はこれまで考えられてきたような炎症ではなく、コラーゲンの変質によって生じることが明らかになっています。
この症状はアキレス腱の全域に影響を与えるが、最も痛みが生じやすいのはアキレス腱が踵骨に付着する部分(もしくはこのエリアの1インチ半径)である。
踵の部分がこすれる靴はアキレス腱と踵骨を刺激し、いわゆる靴擦れを生じます。
靴擦れの不快感や痛みを解決するには、問題の根本である靴を見直す必要があります。
小さすぎる靴や,ヒールカウンター(靴のかかと部分の丸いパーツ)が足にあっていない靴は靴擦れを生じやすくなります。
歩行をはじめとする運動中の過剰な踵骨の動きも、この問題の原因でしょう。
原因
いくつかの一般的なアキレス腱炎の原因
・従来の靴(とその靴によって置かれる足の状態)
・トレーニング量と強度の急激な増加(例:繰り返しかかる過剰なアキレス腱への負荷)
・踵の高い靴からレース用のフラットな靴,スパイク,踵の上がっていない靴への急速な移行
・下腿の筋の硬さ(特に下腿の深層筋)
・関節炎と骨棘
・抗生物質とコルチコステロイド
アキレス腱炎の原因で見落とされがちなのは、フットウェア―の役割と靴の中で足がどういう状態にあるかです。
特に足の指の状態はアキレス腱付着部に重大な影響を与えます(これは実際に見たり体験したりすることが可能です—足首を90度に保って足の指を曲げたり伸ばしたりしてみましょう)。
トースプリング(従来の靴に見られる足指を変形させる構造)はアキレス腱のハリを生じ,組織変性の大きな原因である血流の阻害を引き起こします。
アキレス腱周囲炎はいわゆるオーバーユース(急激なトレーニング量や強度の増加)によって生じることもあります。
長期間の踵が高い靴の使用によってアキレス腱は収縮しており,そのような靴(ランニングシューズやハイヒール)からほとんど踵が挙上されていない靴への急速な移行では,(例えば)アキレス腱が3/4インチほど引き伸ばされるためアキレス腱炎を生じる可能性があります。
対処方法
1)シューズの見直し
アキレス腱炎の自然な保存療法における最も重要なステップは、従来型の靴をやめ、足にとって健康的な靴を履くことです。
靴を選ぶ際、踵の高い靴、つま先が細い
(トーボックスが狭い)靴は避けましょう。
足に健康的な靴とは広いトーボックスをしていて、つま先を広げることができるものです。
この時の足と足指の状態は組織の循環を最適なものにし、足指の伸筋と屈筋のバランスを整えます。
今までの踵部分にクッション性のあるシューズを履いていた人が、アルトラのようなゼロドロップシューズや、ミニマリストシューズに移行する場合、じっくりの「自然の走り、歩き」に慣らして行かないと行けません。それを「トランジション」と呼び、自然で、安全な走り方を身につける上で最も重要な事です。
まず、アルトラのシューズにかえた直後は約10分の1の距離に変更して、ゆっくりと、安全にトランジションしましょう。
健康的な靴へのゆっくりとした移行は、結果を良いものにするために不可欠です。これは特に、踵が高い靴をずっと履いてきた人に当てはまります。
その他のアキレス腱炎の治療法は以下の通りです。
2)休養
状態が落ち着くまで。数日~1週間ほど休息。
3)無理のない理にかなったトレーニングプログラム
4)ストレッチと筋力トレーニング(特に伸張性の運動)
アキレス腱は重大な問題で、悪化する前に直ちに改善すべきです。アキレス腱炎を放っておけば、痛みや組織の損傷は長引くことになるでしょう。組織の損傷はアキレス腱の柔軟性を低下させ、アキレス腱断裂のリスクを高めます。
アキレス腱周囲炎に有効なケア用品
OS1st(オーエスファスト)
OS1stとは 数あるサポーターの中でも、急性期ではなく再発を防止に過度な負担をかけないように動きを抑制する際に使用するサポーター。急性期にガッチリ固定する固定装具とは違い、蒸れにくく、動きやすく、持ち運びに便利。Next To Skinというサポーターのカテゴリーに分類され、全米ではNo1.のシェアを誇るブランドです。